今必要なこんな記事も
■こんなにおいしくていいのかしら?「非常識」な非常食特集
■あなたの免疫力を応援する「嬉しい野菜たち」
緊急コロナ特集
〜食品だからこそできること
ウイルスと闘うのは、
最後はあなたの免疫です。
酵素の力に注目!
■ニンニクの発酵パワーは凄いぞ
酵素たっぷり。
特許の「酵素蒸し」黒にんにく
青森産黒にんにく
■野草の生命力で健康づくり
従来の4倍パワー。
野草酵素「萬葉」練り
野草酵素「萬葉」
■医食同源の王者「玄米」から生まれた天然酵素
田島酵素
玄米酵素「田島酵素」
■実感がちがう。
たっぷり5年熟成のプロポリス
熟成プロポリス
熟成プロポリス
5月、今が旬!
|
●おしっこが出ない方や、
|
●蚊や蜂、毒虫に刺されたら
|
●口内炎・歯周病に「ナスのヘタの黒焼き」夏野菜のナス。 普段捨ててしまうヘタを黒焼きにすると、 口内炎や歯周病の特効薬になります。 >>口内炎・歯周病に「ナスのヘタの黒焼き」 |
こんにゃくで自然治癒力を強化するこんにゃくは食べるばかりではありません。外用でも使います。 アツアツのこんにゃくを体に当てて、 自然治癒力を強化するのです。 昔の人は、深い知恵がありました。 こんにゃく湿布 |
薬草カレンダー身近な薬草のカレンダーです。ちょっと目を凝らすと、薬効豊かな薬草が、 意外に身近なところに繁茂していたりします。 一年を通して、薬草で健康づくりをして下さい。 薬草カレンダー12か月 |
ローズマリーで化粧品を作る料理の香りをつけるハーブ、ローズマリー。 使うのは料理だけではもったいない。 リンスや入浴剤、クリームも作れますよ。 リンスを作る 入浴剤を作る クリームを作る |
料理の基本おばあちゃんの知恵が伝える「料理の基本」です。 ダシやタレの作り方をはじめ、 塩の振り方、各種調理の仕方 などをまとめています。 毎日の料理の参考にして下さい。 料理の基本 |
血液を浄化する赤松の葉で作る仙人サイダーその昔、不老長寿の仙人は、 食事代わりに松の葉を食べたとか。 実際松葉には、血液をキレイにしたり、 血管を強くする働きがあります。 仙人はこうしたパワーを 体に取り入れていたのでしょうか。 さてそこで、 今回は赤松で作る酵素水 「仙人サイダー」です。 血液を浄化して、 あなたも仙人に近づいてみましょう。 血液を浄化する松葉サイダー |
野菜の旬のカレンダーちょっと便利な、野菜の旬のカレンダーです。 今ではたいていの野菜は 年中スーパーで売っていますが、 本来はどの野菜にも、 きちんとした食べごろの季節があるのです。 それを知ることも、健康管理には重要ですね。 野菜の旬のカレンダー |
ショウガが凄い、と思う理由ショウガは体を温める効果が よく知られていますが、 実は胃や腸を元気にするパワーがあるとです。 知っとりましたか? ショウガの胃と腸への健康パワー |
にんにくを発酵させると
|
酵素がピチピチな命を作りだします。私たちの体内にある酵素が尽きる時、 肉体は死を迎えます。 健康な体にそれほど重要な酵素とは。 |
枇杷の神秘的な力痛みや炎症を鎮め、 疲労回復の力を持つ枇杷の葉。 もともとは仏教医療として、 仏教と共に我が国に 伝わった植物だといわれます。 枇杷の葉酒・枇杷茶の作り方 |
医食同源で健康になる■自分でつくる「活きた」味噌! 「手前味噌」を作る→ 無農薬無肥料農園の小寺さん直伝の 味噌作りの方法です。 ■酵素玄米とは何か→ ・玄米食を超えた酵素玄米 ・酵素玄米の炊き方・必要な器具とは ■自分で作る酵素液→ ・梅酵素を作る・酵素づくり教室 ・大量の砂糖は体に毒では?」 ■私たちの命のかぎ「酵素」→ ・空気や水と同じくらい重要な酵素 ・その働きとは ・一つの酵素は一つの働きだけ ・潜在酵素・消化酵素・代謝酵素 ■野草にこだわった酵素・萬葉→ ・野草の圧倒的パワーをとりこんだ 「野草酵素液・萬葉」とは ・こだわりの発酵技術で造られています。 ■酵素食品「熟成黒にんにく」→ ・にんにくは古来から医食同源の王者 ・黒にんにくの作り方 ・黒にんにく体験談・ひと味違う黒にんにくを使った料理とレシピ ■「ウソッ!」玄米食を続けると ミネラル不足に。→ ・玄米の成分のフィチン酸が 豊富な玄米のミネラルの吸収をはばむ ・発芽玄米にすると玄米の ミネラルを体が吸収する! ■発芽玄米を作るには→ ・失敗しない発芽のさせ方 ・もっと簡単な方法もご紹介 ■飽きない玄米食の続け方→ ・健康維持なら玄米食にこだわらない ・上手な玄米の続け方 ■梅づくしの健康→ ・梅酒・梅サワー ・梅味噌・梅醤油・梅干・梅エキス ■自家製高野豆腐を作ろう!→ ・市販のものとは別物のおいしさ 「自家製高野豆腐」 ・ダイエットにも効果が ■300円でできたはかせ鍋→ ・栄養を逃さずおいしく調理する 「はかせ鍋」とは ・300円でできる保温調理鍋 ■もやしを育てる → ・自家製もやしを食べましょう ・おいしいもやしレシピ ■医食同源「柿酢」をつくる→ ・「柿が赤くなると、医者が青くなる」 というほどの柿の滋養 ・柿でじっくりと自家製の酢を造ります。 ■菌の力が活きている発芽玄米酒→ ・発芽玄米酒とは、 端的に言えば古式製法で造った日本酒です。 ・お酒も医食同源のひとつですね。 ■仙人食「黒五」を食べよう→ ・黒五とは 「黒ごま・黒米・黒豆・黒松の実・黒かりん」 のこと ・医食同源の達人、仙人に学ぶ。 |
野菜健康法■「捨てるところなし」の柚子を使いこなせ! 柚子は皮から実から種から残りカスまで、 ことごとく、ぜーんぶ使える結構な果実なのです。 その使いこなし方を伝授しちゃいます。 ・皮は薬味に。きざんで冷凍保存。 ・果汁はブロックにしてフリージング。 ・種は保湿クリームに。 ・お鍋の夜は皮を使った柚子風呂じゃよ。 |
村尾 宣子 |
村尾 宏 |
NHKのニュース番組の コーナーを監修 ゆうぐれネットワーク 教えて!おばあちゃん |
タレントの 鈴木奈々さんの 花嫁修業の お手伝い! |